オーダーダンボール製造メーカー・段ボール販売の高山包装

東京のダンボール会社をお探しなら、段ボール販売の高山包装へ オーダーダンボール箱、ダンボールケース、強化ダンボール箱製造メーカーです
即相談したい方はこちらTEL:03-3759-3101
ご注文・お見積もりはお問い合わせフォームから
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 会社概要
  • 規格段ボール スピードお見積もり 規格ダンボールのサイズ・種類はこちら
  • オーダーダンボール お見積もり・お問い合わせ
  • 段ボールメーカーだからできること
  • 必要な時に届く即日配送
  • まだ下げられます低コスト提案
  • どんな物も梱包できる豊富な形状対応
  • 中身を保護する段ボールの梱包ノウハウ
  • デザイン自由自在カラー印刷
  • 満足度を高めるアフターフォロー
  • マル得なお知らせダンボールコラム
  • ダンボールの種類
    • みかん箱タイプ
    • 組み立て式タイプ
    • 上下差し込みタイプ
    • かぶせタイプ
    • ヤッコ式タイプ
  • 梱包資材・その他
    • 仕切り・板ダンボールの製造
    • 梱包資材・シート・梱包機器
  • ダンボールの料金・配送について
    • 料金形態
    • 配送エリア
  • ダンボール製造販売メーカー高山包装について
    • 設備紹介
    • 高山包装とは
    • スタッフ紹介
    • 環境に対する取り組み
    • 会社概要
  • お問い合わせについて
    • ご納品までの流れ
    • よくいただくご質問(FAQ)
    • お問い合わせ
個人様のご注文はこちらをご覧ください
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
表示推奨ブラウザ/OS
  • Windows XP,2000,Vista
  • Microsoft Internet Explorer 7.0
  • 文字サイズ 中
ダンボールコラム
オーダーダンボール箱製造の高山包装-トップ > ダンボールコラム

知って得する情報を発信中!

今や会社の業務や日常生活にとってなくてはならないダンボール。そのダンボールについて、私たちはどの程度知っているのでしょうか?
ダンボールの知られざる事実を随時お知らせします!

月に1回の更新です!お楽しみに!

2020年2月28日 引っ越し中のトラブル防げ!ラクが荷物が運べる最良なダンボール梱包・運搬法

今回は、重いダンボール箱を持ち運ぶことが多い「引っ越し」というシチュエーションについて考えてみたいと思います... 続きを読む

2020年1月24日 大人も楽しめる本格ダンボール製作に挑戦!

ダンボール製作というと、小学校の自由研究(工作)をイメージするかもしれませんが、実は... 続きを読む

2019年12月23日 思わず釘付け!ダンボールを使ったパフォーマンス4選

普段は運搬・梱包用として使用することが多いダンボール。今回はダンボールを「実験」などのパフォーマンスに... 続きを読む

2019年11月30日 こういう使い方も!ダンボール製巨大迷路

今回はそのようなイベントの中で、ダンボール製巨大迷路に注目してみました。箱状の迷路の中へ潜入することが... 続きを読む

2019年10月28日 学校でダンボールが大活躍♪授業や行事で出番多数!

スーパーやドラッグストアなど、街中で多数利用されているダンボール。最近ではネット通販の利用者が増え... 続きを読む

2019年9月20日 リサイクルの優等生!ダンボールが生まれ変わる瞬間を見届けよう

ダンボールは95%以上というリサイクル率の高さから、「リサイクルの優等生」と呼ばれることがあります... 続きを読む

2019年8月20日 統計データで早分かり!ダンボールの真実がそこに

私たちの身近にあるダンボール、何気なく使っていますが日本国内で一年間にどのくらい生産されているかご存じですか?... 続きを読む

2019年7月16日 原点回帰!ダンボールの歴史を振り返ってみよう

2015年11月より続く本コラム、これまでダンボールに関する情報をたくさん発信してきました。ですがここで一度、ダンボールの歴史について... 続きを読む

2019年6月30日 ダンボールでオモシログッズ!VRが見られる!?

VRとダンボールの関係について考えるとともに、実際にダンボール製VRゴーグルを入手しましたので、そのレビューをご紹介します... 続きを読む

2019年5月31日 みんなが使いやすいユニバーサルデザインダンボール!

今回は、皆が使いやすいユニバーサルデザインのダンボールを、具体的な事例も交えてご紹介していきます。1.ユニバーサルデザインとは... 続きを読む

2019年4月30日 バラバラになりがちなダンボール、キュッとまとめる便利グッズ!

自宅に空きダンボールが積み重なっているということはありませんか?自治体による資源ごみの回収日は決められていて、その日が悪天候だとダンボールが濡れてしまうため... 続きを読む

2019年3月31日 ダンボールと引っ越し、切っても切れない関係

今回は、引っ越しと切っても切れない関係にある「ダンボール」の入手方法を考えます。有料のダンボールから、ちょっとお得な無料ダンボールまで幅広くご紹介しましょう... 続きを読む

2019年2月28日 ダンボールの処分の仕方!お得な方法も

ふと気がつけば、家の中にダンボールが積み重なっている…そのような経験はありませんか?インターネット通販で購入した際の、空きダンボールを溜めてしまって... 続きを読む

2019年1月21日 本・CDを傷つけない!ダンボールで梱包する際のコツ

年末年始にかけて、お部屋の大掃除に取り組んだ方も多いのではないでしょうか。そうすると戸棚や机、収納ケースから出てくる出てくる…昔購入したCDやDVD... 続きを読む

2018年12月27日 キャンプのマストアイテム!大活躍するダンボール

マイカーで訪れたとしても、テントを設営するキャンプ場まで駐車場から長い距離を歩くというケースもありますので、荷物はできるだけ軽い方が良いのです。そこでダンボールを活用してみましょう。... 続きを読む

2018年11月29日 ダンボールを強化!安全性と強度アップを目指して

荷物入りのダンボール箱を持ち上げたら底がパカッ…その後の光景は想像したくもありません。もしくは欲しかった商品を通信販売で購入し... 続きを読む

2018年10月30日 リサイクル…はせずに、ダンボールを活用!

ダンボールの大きな特長として挙げられるのは「リサイクル」がしやすいこと。使用済みのダンボールを溶解して、新たなダンボールへと作り変えます。... 続きを読む

2018年9月28日 プラスチックと徹底比較!ダンボールの強みとは?

荷物を運ぶ際に大活躍するのが紙製のダンボール。リーズナブルでリサイクルしやすく、小さく畳めて軽いといった数多くの特色があります。... 続きを読む

2018年8月26日 自治体必見!避難所で大活躍のダンボールベッドが絶対に必要なワケ

今回の災害では、三千台近くのダンボールベッドが使用された自治体もあります。避難所で大活躍をするダンボールベッド、詳しくご紹介しましょう。... 続きを読む

2018年7月31日 業種別にみるダンボールのタイプと特徴

ダンボールとひとえに言いましても、様々な形状・タイプが存在します。だからこそ、あらゆるシチュエーションでダンボールは役立つのですが、今回はその... 続きを読む

2018年6月30日 飲食店の衛生管理の観点から見るダンボール

飲食店では、一年を通して食中毒を防ぐための努力が強く求められるのです。衛生管理の重要性は誰しもが知るところではありますが、現場ではどのように衛生... 続きを読む

2018年5月31日 ダンボールで売り上げアップ、コストダウンさせる方法

製造元もしくは仕入先からお店へ、そしてお店からお客様へと商品を運搬するにあたり、どうしても欠かせないのがダンボール。このダンボールのことを真剣に... 続きを読む

2018年4月27日 知っておきたい!ダンボールの強度と構造

ダンボールを選ぶ際、重要になるのが強度です。もちろん、サイズも大事ですが、ダンボールの強度が弱いと、輸送時に大変なことになります。最近はネット通販... 続きを読む

2018年3月31日 こんなところでも大活躍!法人用ダンボール

「ダンボールはどんなものでも一緒」このように考える人もいるのではないでしょうか。しかし実は、「それぞれの業務・業者に向くダンボール」というものが存在.... 続きを読む

2018年2月28日 コレで配送料金が節約できる!?オトクなダンボールサイズの選び方

ダンボール箱へ荷物を入れて送る時に、思ったよりも配送料金が高かったという経験はありませんか?会社によって規定は異なりますが、家庭でよく利用する身近な... 続きを読む

2018年1月31日 ダンボールが役に立つ!?災害時の活用法

各地で発生する地震、これまで大きな揺れを感じなかった地域でも起こるようになり、日本国民の誰しもが他人事ではない問題となりつつあります... 続きを読む

2017年12月25日 徹底解説|ダンボールの基本知識を知っておこう

ダンボールは私たちの生活において、とても身近なモノです。ネット注文をすればダンボール箱に入った状態で届くことが多いですし、引っ越しをした際に... 続きを読む

2017年11月30日 ご紹介!ダンボールアート作品

子どもの頃、ダンボール工作をして遊んだ経験はありませんか?小さくて可愛いお家を作ってみたり、剣や盾をこしらえて兄弟・友達と戦ってみたり…色々な想い出が浮かんできますよね... 続きを読む

2017年10月31日 ダンボール工作に欠かせない!目からウロコの便利道具

幼稚園・保育園の子どもたちのお遊びとして、工作を導入するというのも知育に役立ちます。もちろん大人になってから、DIY等のパーツ作りでダンボールを活用することもあるでしょう... 続きを読む

2017年9月29日 こんなに役立つ!ダンボール活用術あれこれ

ダンボールといえば、みなさん、どんな使い道を思い浮かべますか?工夫しだいで収納、ファッション、DIYなどいくらでも使い道があるんです。ダンボールで、エコで楽しい生活づくり... 続きを読む

2017年8月30日 知って得する!ダンボールの種類と強度

配送や収納に大活躍のダンボール。通販やお引っ越しは、もはやダンボールがなければ成り立ちません。今回は、そんなダンボールの種類や強度などをご紹介します。... 続きを読む

2017年7月31日 「自由研究に最適!ダンボールを使った「ユーチューバー」動画のご紹介」

最近は小学生のなりたい職業ナンバーワンに「ユーチューバー」が選ばれて話題になっています。実は人気のユーチューバーたちが、ダンボールを使って様々な動画をアップしてるんです。... 続きを読む

2017年6月30日 「今話題のプラスチックダンボール(プラダン)とは?」

プラダンは紙ダンボールと同じ形状をした、ポリプロピレン製の中空シートです。 その名の通り通常は紙でできているダンボールをプラスチックで作ったものであるため、 何度でも繰り返し使える、雨風に強い、汚れた場合には水洗いができるという... 続きを読む

2017年5月31日 「【保存版】防災時に役立つダンボール活用術」

ダンボールは災害時にとても重要なアイテムとして活用できます。そもそも備蓄のためのコストがかからないので、利用しやすい防災アイテムなわけです。そこで今回は... 続きを読む

2017年4月28日 「ダンボールもここまで進化!耐水性の高いダンボール」

今では様々な形状・強度のダンボールが製造されています。その特殊な性能というのは、「耐水性」!耐水性があれば、水産物や水に弱い商品も安心して輸送することができます。そこで今回は特殊な性能をもつダンボールについて... 続きを読む

2017年4月27日 「こんなダンボールも?!驚きの変わり種ダンボール」

皆さんはダンボールってどのようなイメージがありますか?多くの方は、収納ボックスや梱包資材として思い浮かぶことと思います。しかし、今ではどんな物でも梱包することができる特殊な形のダンボールやインテリアのようなダンボールもあります。今回は... 続きを読む

2017年3月30日 「ダンボールだけじゃない!引越しの時に役立つ道具一覧」

いざ引っ越しとなると、面倒なのが荷造りですよね。実際に荷造りの現場になって、「アレを用意していれば」と気づいて、慌てて買いに走ることもあります。引っ越しに役立つ道具はできれば事前に調べて揃えておきましょう。ここでは... 続きを読む

2017年2月20日 「広告費をコストダウン!ダンボールで売上を上げる方法」

企業の経営者や、広告・広報担当者は、日夜様々な広告チャネルを模索しています。広告費をかけられないというところも多いでしょう。しかし、商品を発送する際には欠かせないアイテムなのが「ダンボール」なのです。今回は... 続きを読む

2017年1月16日 「意外な盲点!ダンボールにつく害虫対策について」

何かと便利なダンボール。「また使うから」「便利だから」と溜め込んだり、再利用してする方も多いのではないでしょうか。しかし、意外と知られていませんが、ダンボールは気を付けないと... 続きを読む

2016年12月28日 「子育て中の方必見!冬休みは親子でダンボールDIY」

皆さんは、ダンボールがお家にあったら何に使いますか?ダンボールを活用されている人はご存知かと思いますが、ダンボールは丈夫でいろいろな物の代用品になるんです。そこで今回は... 続きを読む

2016年11月24日 「忘れていませんか?梱包資材費用を見直してコスト削減」

荷物の運送に伴う人件費や梱包資材費をどう削ったら良いのか。運送の「質」を維持するためにも、人件費の必要以上の削減はおすすめできません。 そうなると... 続きを読む

2016年10月31日 「【決定版】ダンボールを任せる時の会社の選び方」

インターネットでダンボールを発注することになったら、どのようなポイントに留意して業者選びやダンボール選びをすれば良いのでしょうか。そこで... 続きを読む

2016年09月30日 「燃えるゴミ?資源ごみ?正しいダンボールの捨て方とは その2」

前回のコラム「正しいダンボールの捨て方 その1」に続き、今回は大量のダンボールの捨て方や保管の仕方をご紹介します。... 続きを読む

2016年09月23日 「燃えるゴミ?資源ごみ?正しいダンボールの捨て方とは その1」

普段の生活の中で、知らず知らずの間に貯まってしまったダンボール。引越しで使ったダンボールは、特に枚数も多いので処分に困りますよね。ダンボールは確かに燃えますが、燃えるゴミとして出せるの?それとも... 続きを読む

2016年09月16日 「何でも梱包する!!ダンボールのマル秘テク」

引っ越しのときダンボールに入りきらない大きな物、背の高い物、ダンボールの形と合わない物などの梱包で困った経験はありませんか?今回はそんなとき役に立つダンボールのプロのマル秘テクニックを紹介します。... 続きを読む

2016年09月09日 「ダンボールの底抜けに注意!ガムテープの貼り方」

ダンボールの荷物を運ぼうと抱え込んだら、突然底が抜けてしまったという経験はありませんか?荷物を詰めている時は予想もしない、底抜けの事故。梱包のプロたちは... 続きを読む

2016年09月02日 「【PR】ダンボールの老舗 高山包装。予約殺到の秘密」

今やダンボールは、様々な形状やデザインで驚くほどの発展をしています。そしれその入手方法もまた、手軽なネット発注や資材店での購入など多様化しています。そのような状況の中でも高山包装は、お客様からたくさんの予約を頂戴しています。今回は... 続きを読む

2016年08月26日 「かさばらない!ダンボールの上手な収納の仕方」

ネットショッピングなどで品物を運んでくれたダンボール。何か使い道がありそうで捨てずにとっておいたけれど、かさばってしまい困ったことがある人も多いのではないでしょうか。そんな... 続きを読む

2016年08月19日 「ダンボールの強度をアップさせる方法」

ダンボールを選ぶとき、みなさんは何を基準に選びますか?たくさん収納できるという理由から、大きさで選ぶ人が多いのではないでしょうか。確かに... 続きを読む

2016年08月12日 「ダンボールのプロが教える!中身を壊さないように運ぶための梱包方法」

待ちに待った荷物が届いたものの、ダンボールを開けると大切な中身が破損していたという経験はありませんか?心を込めて作った作品や商品など、お客様の手元の届いた段階... 続きを読む

2016年08月05日 「ダンボールのプロが教える!割れ物の梱包方法」

引っ越しの際、荷造りで最も手間のかかるのが割れ物の梱包です。引っ越し業者に任せて全て梱包してもらうのが理想的ですが、その分費用がかかってしまいますよね。そこで... 続きを読む

2016年07月29日 「高級感を演出する【高品質ダンボール】」

皆さんが一般的に思い浮かべる運搬用や保管用に使われるダンボールは、丈夫で使い勝手の良い紙素材の箱。色も茶色や白のイメージが強くてあまりデザイン性が良いとは言えない印象ですよね。でも... 続きを読む

2016年07月22日 「ダンボールでコスト削減する方法」

コスト削減(=経費削減)の話題は、どの会社でも頭を悩ませる問題ですよね。運送の現場でも人件費、梱包費など、どの経費を削るか日夜考えつくされているはず。しかし... 続きを読む

2016年07月15日 「ダンボールで生モノを衛生的に運ぶ方法」

物を運ぶときに便利なダンボール。ダンボールは低コスト、低重量、組み立てやすさ、処分のしやすさからどの分野でも非常に重宝されています。特に... 続きを読む

2016年07月08日 「引っ越しの時にダンボールで上手に荷造りするためのポイント」

引っ越しの時には、”ダンボールに詰めたお皿やコップが割れてしまった”、”ダンボールの数が増え過ぎて大変”、”どのダンボールにどの荷物が入っているかわからない”などのことが起こりがち。 そこで ... 続きを読む

2016年07月01日 「猫と飼い主さんに嬉しい!猫のダンボールハウス」

ペットで飼われている動物ランキング。近年ずっとトップだった犬を抜いて猫が1位になったそうです。猫は犬よりも世話が楽で、その飼いやすさから人気になっています。そこで ... 続きを読む

2016年06月24日 「印刷やデザインにこだわったダンボール箱のメリットとは?」

「ロゴやデザインは、ダンボール箱に印刷するが必要ない」と思っていませんか?確かに、コストのことだけ考えれば何も印刷しないほうが良いでしょう。しかし ... 続きを読む

2016年06月17日 「梅雨の時期は室内でダンボールのおもちゃを作りましょう」

梅雨の時期は雨が降ることが多くなり、どうしても外で遊ぶことが少なくなってインドアな遊びがメインになりますよね。しかし... 続きを読む

2016年06月10日 「【夏休み】ダンボールを持ってキャンプへ行こう!」

これからの時期、「家族や友達とキャンプに行こう」と思っている人も多いのではないでしょうか。しかし、本格的に遊ぼうとすると、どうしても先立つものが必要です。そんなとき... 続きを読む

2016年06月03日 「お庭が無くても大丈夫!ベランダにも置ける“ダンボールコンポスト”の作り方」

みなさんは日頃生活で出る生ごみ、どのように処理していますか?普通は燃えるゴミの日にゴミ捨て場に出す人が多いと思いますが、出し忘れると何日か... 続きを読む

2016年05月27日 「【地震に備える】災害時にダンボールを有効活用する方法」

熊本地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。日本は地震大国なので、どこに住んでいても地震を避けることはできません。そのため、... 続きを読む

2016年05月20日 「伊達政宗や真田幸村など戦国武将に変身できちゃう“ダンボール甲冑”」

歴史ブームの中でも戦国武将は、大河ドラマはもちろんのこと、戦国が舞台のオンラインゲームなどの影響で、子どもたちの間でも大人気のようです。そして、 ... 続きを読む

2016年05月13日 「梅雨期のジメジメにサヨナラ…湿気対策にダンボールが役立ちます」

梅雨期は大雨による災害が発生しやすい時期でもありますが、普段の暮らしの中でもあのジメジメとした湿気に悩まされることが多いと思います。しかし、 ... 続きを読む

2016年05月06日 「"電車ゴッコ世界大会"にSLや北斗星のダンボールレプリカが登場」

缶蹴り、ゴム跳び、鬼ごっこ…。子どもの頃、誰もが夢中になった遊びの中に“電車ごっこ”もありましたよね。今日は、 ... 続きを読む

2016年04月28日 「若者の間で流行中の〝ダンボール・シアター〟あなたも作ってみませんか?」

今日はダンボールと映画がコラボしたユニークな情報を紹介します。最近、巷の若者に人気の1人映画館〝ダンボール・シアター〟ってご存知でしょうか? ... 続きを読む

2016年04月22日 「知っているようで知らない!?ダンボールの強度を増す組み立て方」

日常生活でもダンボールを組み立てて何かを運ぶことって意外と多いですよね?でも、ダンボールは上手く組み立てないと破れてしまいますし見栄えだってよくありません。あまり... 続きを読む

2016年04月15日 「おしゃれなカラーダンボールの魅力」

一般的にダンボールと聞いてイメージするのは、“茶色”一色だと思います。しかし、実のところダンボールはカラフルに作ることも可能なんです。... 続きを読む

2016年04月08日 「ダンボール好きにはたまらない!あなたは巨大迷路から脱出できますか」

巨大迷路というと、どのようなものを思い浮かべるでしょうか?アミューズメントパークに建てられた巨大な建造物だったり、自然が形成した樹海だったりを思い浮かべるかも... 続きを読む

2016年04月01日 「ダンボールをきれいに安全にカットできる方法」

実はダンボールのカットは意外と難しいのなのです。いざカッターを使って切ろうとしても慣れていないと、力が入り思わぬ怪我につながることすらありえます。そこで... 続きを読む

2016年03月25日 「便利グッズ特集!ダンクリップでダンボールの蓋を固定しよう」

自宅でダンボール箱に物を入れた後、蓋はどのように固定していますか?「ガムテープで止めている」「重ねるように折りこんで固定している」おそらくほとんどの方がこのような方法でダンボールの蓋を固定しているように思います。しかし... 続きを読む

2016年03月18日 「究極のエコカー!?ダンボール製ハイブリッド車レクサス」

先日当コラムで、ダンボールで作られたランボルギーニこと「ダンボルギーニ」を紹介しました。究極のアート!?ダンボール製高級車 ダンボルギーニを紹介このダンボルギーニに影響を受けたかは分かりませんが、今度は英国トヨタ... 続きを読む

2016年03月11日 「ダンボールテントで野外フェスの寝泊まりも心配なし」

夏になると開催されるのが「野外フェス」です。有名なもので言うと、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」や「FUJI ROCK FESTIVAL」や「SUMMER SONIC」あたりでしょうか。これらのイベント... 続きを読む

2016年03月04日 「アイドルにダンボールは欠かせない!」

ダンボールと聞くと、何をイメージするでしょうか?荷造り用の梱包、商品のパッケージなど、やはりダンボールというと何か荷物を入れたり、人に荷物を送ったりするときの入れもの。または身近な場所で使われるものというイメージを... 続きを読む

2016年02月26日 「自転車をダンボールで梱包する」

自転車を持って飛行機に乗ることはありませんか?サイクリング人気が高まるにつれ、海外に自分の自転車を持って行きたいという人が増えています。その際、もっとも気になるのは「どのように自転車を持っていくか」ですよね。まずは... 続きを読む

2016年02月19日 「究極のアート!?ダンボール製高級車 ダンボルギーニを紹介」

当コラムではこれまで、ダンボールの可能性を広げるため、ダンボールで作られた様々なものを紹介してきました。書類ケースに本棚、テレビ台や椅子から飛行機のチェックイン機などなど。通常、物を収納するものとしてしか捉えられない... 続きを読む

2016年02月12日 「引越しするときに知っておきたいダンボール箱の入手方法」

引越しといえばダンボール箱ですが、人生で何度も引越しをする人は多くはないため、ほとんどの人はダンボールの使い方で悩むのではないでしょうか。そこで今回は、引越しするときに知っておきたいダンボール箱の活用方法について... 続きを読む

2016年02月05日 「ダンボールでテーブルを作ろう」

ダンボール箱は荷物を梱包し、製品の輸送に使用するためだけのアイテムではありません。ちょっとした発想で、ダンボールはより有用なものに変化するのです。今回は、一般的なダンボールを使って、使い捨て可能なテーブルを作る方法... 続きを読む

2016年01月29日 「ダンボール箱を家庭で保管する方法」

家電やPC関連のダンボール、インターネット通販や「箱買い」など、今や日常生活においてダンボールはあってはならぬもの。毎日新しいダンボールを目にするという人も多いのではないでしょうか。そんなとき、困るのがダンボールの... 続きを読む

2016年01月22日 「ダンボール箱に効率よく物を詰め込む方法」

ダンボール箱を使う時はできるだけ効率よく中に物を詰め込みたいですよね。でも、実際に詰め込んでみると隙間ができて意外と入らないもの。そこで今回は、ダンボール箱の中に効率よく物を詰め込む方法を紹介します。一般的なダンボ... 続きを読む

2016年01月15日 「意外なところでダンボール、飛行機のチェックイン機」

通常よりも低価格かつ簡素化されたサービスを特徴に日本でも定着してきたローコストキャリア(LCC)。時期によっては、大手航空会社の半額以下の料金で利用することができるとして人気が高まっています。なぜ、LCCでは格安な... 続きを読む

2016年01月08日 「ダンボールを保管するスペースはどれくらいあれば良い?」

ダンボールを発注したときに、意外と見落としがちなのが置き場です。一般的にダンボールは一度で多くの数を発注したほうが安くなるので、弊社でも可能な限り多くのダンボールを発注されるよう勧めています。しかし、あまり多くのダン... 続きを読む

2016年01月02日 「捨てるのがもったいない!家具として活用するダンボール術」

ダンボールは物を入れて運ぶだけではありません。今回は、ダンボールを家具として利用する方法を紹介します。初級編:まずは簡単な初級編、ほぼ加工することなく使えるものばかりです。書類ケース・家庭やオフィスで大量に出た書類... 続きを読む

2015年12月25日 「使い終わったダンボールはゴミではありません、驚きのリサイクル率!」

ダンボールは多くの場所で使用されています。通販では荷物を保護するという重要な用途を持ったダンボールも、いったん受け取った後はゴミとして捨てられてしまいます。しかし、資源ごみで回収されたダンボールは廃棄されるのではあ... 続きを読む

2015年12月18日 「意外なところで活躍中!無限の可能性を秘めたダンボール」

ダンボールというと、中に物を入れて運ぶことだけにしか使われないと思われがちですが、それだけではありません。今回はダンボールの意外な使い方を紹介します。「書類を送るときの台紙」契約書など、重要な用紙を郵送するときは折... 続きを読む

2015年12月11日 「ECサイト運営者様必見!ダンボールで自社をアピールする方法」

ECサイトを運営する際、商品や売り方には気を使いますが、商品を包むダンボールにまで気を使うという方は少ないのではないでしょうか。実は、ECサイトでダンボールは意外に重要な役割を持っています。今回はダンボールでECサイト... 続きを読む

2015年12月04日 「知らないと損?ダンボールの経費を削減する3つの方法」

ダンボールや梱包資材にかける費用を出来る限り抑えたいと思いませんか。実は、発注方法を少し変えるだけで、ダンボールの費用を抑えることができる簡単な方法があるんです。今回は、機能はそのままに、ダンボールや梱包資材にかける... 続きを読む

2015年11月26日 「ダンボールのタイプを知ることで、無駄なコストを見直し」

皆さんがダンボール箱と聞いて思い浮かべるものはどんな形でしょうか?おそらく、みかん箱のような形を思い浮かべる方がほとんどだと思います。しかし、実はダンボールの形状はいくつかの"タイプ"に分かれています。もし知らずに... 続きを読む

2015年11月18日 「どこに頼んでも一緒?ダンボールを発注する際のポイントとは」

一般に生活をしていても、ダンボールを購入する機会はほとんどないでしょう。会社でダンボールを購入するとしても、何をポイントに選んだらいいのか分からない。そんな方のために、ダンボールを選ぶときのポイントを5つ紹介します... 続きを読む

2015年11月09日 「縁の下の力持ち!ダンボールの特徴を知ろう」

今や会社の業務や日常生活にとってなくてはならないダンボール。そのダンボールについて、私たちはどの程度知っているのでしょうか?今回はダンボールの特徴についてまとめました。そもそもダンボールとは?ダンボール(段ボール)とは... 続きを読む

topへ
TEL:03-3759-3101 FAX:03-3759-3100 こちらにお電話ください 即、直接対応いたします!!

営業時間 : 8:30~18:00 (月~土)

お電話の際は「ホームページを見た」と一言お伝えください。

営業時間外はお問い合わせフォームをご利用ください。

規格ダンボール箱の製造・お見積もりに関するお問い合わせフォームはこちら オーダーダンボール箱の製造に関するお問い合わせフォームはこちら


即日配送|低コスト提案|豊富な形状対応|梱包ノウハウ|カラー印刷|アフターフォロー
みかん箱タイプ|組み立て式タイプ|上下差し込みタイプ|かぶせタイプ|ヤッコ式タイプ|仕切り・板ダンボールの製造|梱包資材・シート・梱包機器
料金形態|配送エリア|設備紹介|高山包装とは|スタッフ紹介|環境に対する取り組み|ご納品までの流れ|よくいただくご質問|お問い合わせ
東京のダンボール会社をお探しなら、段ボール販売の高山包装へ オーダーダンボール箱、ダンボールケース、強化ダンボール箱製造メーカーです
Copyright (C) 2008 Takayamahousou. All Rights Reserved.
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針